初期研修医の声

初期研修1年目Y.K(R3年徳島大学卒業)

 はじめまして、初期研修医1年目のY.Kです。高知県出身で、徳島大学医学部を卒業し、2021年4月より1年弱、ここ北播磨総合医療センターで研修させて頂いております。今までに救急科、脳神経内科、循環器内科、リウマチ・膠原病内科、総合・老年・糖尿病内分泌内科、外科、整形外科をローテートさせて頂きました。

<北播磨総合医療センターを選んだ理由>
 私が当院を研修先に選んだ理由は、診療科が豊富にそろっていたこと、病院がきれいだったこと、そしてなにより病院でお話した先生方の雰囲気が自分にあっていたことでした。
上にも書いたとおり、私はもともと高知県、徳島県という兵庫どころか関西にも全く縁もゆかりもない場所で過ごしてきました。正直言うと兵庫に来たのは「なんとなく関西にいってみたいなあ」という、なんとも抽象的な理由でした。ただ、いろいろな診療科を回りたいとは思っていたので、見学の際は規模のある程度大きい病院を選んで見学に行っていました。いくつか病院見学に行きましたが、当院がその中でも一番研修医の雰囲気がよく、規模に対してアットホームだったのが印象に残り、この病院に決めました。
今日まで研修させて頂きましたが、見学したときの印象と実際に研修が始まってからの印象に違いはなく、選んで良かったと思っています。

<実際に研修してみて>
 ここまで7つの科を回りましたが、どの科の先生も教育熱心で知らないことがあったとしても丁寧に教えてくださるのでとても勉強になります。私は大学のときはあまり熱心に勉強してこなかった方だったので、研修が始まってからも知識不足を感じる場面が多々ありましたが、先生方から教えて頂いた知識が血となり肉となり今日までなんとかやってこれています。
 また、実際に研修してみて実感していることは「研修医に1人1台電子カルテのPCが与えられている環境がとてもいい!」ということです。
実際に研修医になると学生のときに想像した以上にPCを使います(カルテ記載、点滴や薬剤の処方、発表のパワーポイント作り等々…)。病棟のPCは時間帯によっては他の人が使っていることもあり、そういう時に自分専用のPCがあると日々の業務がとてもスムーズです。
 忙しさに関しては、回っている科にもよりますが僕の場合は平均して帰宅は18〜19時くらいです。暇すぎることもなく、かといって忙しすぎるわけでもなく丁度いいと思っています。

<生活面について>
 他の研修医も書いていると思いますが、ここの地域は車が必須です。小野市と三木市の市境に病院があるため最寄りのコンビニやスーパーが遠く立地に関してはあまり良くないです。また、電車も1時間に1〜2本くらいなので都市部に頻繁に行きたい人にはあまり向いてないかもしれません(今はコロナ禍で外出の機会がないので特に不便を感じていませんが…)。
ただその代わりに宿舎が病院の職員入り口から徒歩30秒のところにあり、宿舎の駐車場もついこの前宿舎裏にできたので、運転さえできればそんなに苦労することはないです。

<最後に>
 ここまで読んでくださってありがとうございます。日々色々なことを学びながら同期や先輩、先生方と仲良く過ごしています。
 字数の都合上まだまだ書ききれていないこともたくさんあるので、ぜひ一度見学に来て僕たちとお話しましょう!

周りに明かりが少ないので夜はとても星が綺麗に見えます!