外来受付時間
詳しくは、外来診療日程表及び
休診・代診のご案内をご覧ください。
初診受付
8:30~11:30 (月~金)
再診受付
8:00~11:30 (月~金)
休診日
土・日・祝日・年末年始
※午後は予約のみの診療となります。
新型コロナウイルス感染症
における対応について
病院機能評価
認定取得
国指定地域がん診療
連携拠点病院
輸血機能評価
認定制度
日本脳ドック学会
脳ドック認定施設
兵庫県三木市 兵庫県小野市

入退院支援室Admissions and Discharges Support Office
  • 入院支援
    • 入院前利用サービスの確認
    • 服薬薬剤の確認
    • 入院生活説明
    • 療養支援計画
  • 退院支援対象患者の確認
  • 退院支援
    • 在宅療養調整、転院先等調整

 

入退院支援室について

 入院前から退院後の生活を見据えて、患者さんにその人らしい療養生活の支援を行うために、入退院支援室として入院支援と退院支援の連携を強化しています。
 入院支援は、入院前から看護師をはじめとする多職種のスタッフが、患者さんに合った入院治療や看護が提供できるよう、患者さんの基本情報をうかがい、各種入院前評価や服用中の薬剤及び入院前の食事状況の確認等を行います。患者さんが安心して入院生活が送れるよう支援してまいります。
 退院支援は、切れ目のない医療・看護・介護サービスが提供できるよう相談・支援を行い、転院先医療機関やクリニック、訪問看護ステーション、介護施設、福祉・行政機関と連携を行います。患者さんの意思決定を大切にしながら、退院後も安心して療養生活が送れるよう切れ目のない支援をしてまいります。


入院支援


入院支援の主な業務内容

  1. 入院時オリエンテーション:患者さんやご家族が入院生活の理解を深め、不安なく入院の準備が行えるよう支援する。クリニカルパスによる入院中の経過の説明
  2. 患者状況の把握:身体的・社会的・精神的背景を含めた患者情報の把握、アレルギーの有無、入院前に使用していた介護サービス・福祉サービスの把握
  3. 褥瘡の有無、栄養状態の評価
  4. 退院困難な要因の有無の評価
  5. 現在使用中のお薬・中止薬の確認
  6. 多職種との連携:聴取した情報から、薬剤師、管理栄養士、皮膚・排泄ケア認定看護師、医療ソーシャルワーカー(MSW)などへ必要に応じて支援依頼
  7. 入院前療養支援計画書の作成、交付


入院支援の流れ

  1. 医師の診察で入院が決定したら、6番入退院支援室にお越しいただき、看護師が入院までの流れを説明します。
  2. 入院支援の面談(看護師・薬剤師)の予約を取ります。
  3. 面談日に、6番入退院支援室にて看護師より、病歴や入院までの経過、日常生活での様子、家族構成、緊急連絡先などの基本情報やアレルギー、現在使用中のお薬・中止薬などの確認を行います。
  4. 必要に応じて、薬剤師、管理栄養士、皮膚・排泄ケア認定看護師、医療ソーシャルワーカー(MSW)などへ支援依頼を行います。
  5. 病棟看護師と情報共有します。


※入退院支援室の予約日と面談日が同日になる場合もあります。
入退院支援室の面談日には、予約時にお渡しする「患者情報用紙」「アレルギー・体内金属問診票」「せん妄についての問診」「EAT-10(嚥下スクリーニングツール)」「転倒・転落アセスメントシート」を記載してご持参ください。


入院支援の予約

外来受診
(入院日決定)
診察の結果、入院が決定します。
6番
患者総合サポートセンター
(入退院支援室)
看護師が、入院前支援パスで入院までの流れを説明します。
入院支援の面談日の予約を取ります。
2番
総合受付
(入院受付)
入院のための事務手続きを行います。
4番
総合受付
(会計)
会計後、ご帰宅


入院支援の面談

6番
患者総合サポートセンター
(入退院支援室)
看護師が、面談します。(約40分程度)
※内容によっては60分程度かかることもあります。
必要時、薬剤師や管理栄養士よりお話があります。
薬剤師 管理栄養士

 


退院支援


退院支援の主な業務内容

  1. 退院後の生活の場の相談、かかりつけ医との連携、訪問看護ステーションの紹介、調整、ケアマネジャーとの連携などの在宅療養調整
  2. 転院調整において、近隣病院の説明、転院当日までの流れについて説明を行う。
  3. 退院調整に関する、院内多職種カンファレンスの開催
  4. 介護保険や福祉制度に関する説明(介護保険の申請・利用方法、身体障害者・特定疾患の説明、高額医療、障害年金等)や相談
  5. 関係機関相談担当者からの連絡窓口
  6. 退院支援・調整に関する院内教育活動(退院調整看護師養成研修等)


退院支援の流れ

  1. 患者さん、ご家族の退院後の療養生活に関する思いや不安や退院困難な要因について、病棟看護師等と入退院支援室病棟専任医療ソーシャルワーカー(MSW)及び看護師は、情報共有し支援について検討します。
  2. 病棟専任医療ソーシャルワーカー(MSW)や退院支援看護師は、患者さんやご家族と面談させていただき、利用可能な医療・介護・福祉サービス、在宅環境の整え方、他病院・施設の紹介等の情報提供を行いながら相談にあたり、意思決定を支援します。
  3. 面談内容により、主治医・病棟看護師・理学療法士・作業療法士・薬剤師・管理栄養士など関連する多職種がカンファレンスを行い、状況に応じて地域の関係機関(かかりつけ医・ケアマネジャー・訪問看護師・行政機関担当者など)や他病院・施設等と連携し、切れ目のない医療・介護に向けて在宅療養調整、転院調整を行います。

 退院支援の流れについて

 

業務時間

月曜日~金曜日(祝祭日、年末年始を除く) 8:30~17:00
予約枠:お一人につき約60分程度の面談を予定しています。

お問い合わせ

TEL (0794) 88-8800(代表)
患者総合サポートセンター 入退院支援室 


北播磨総合医療センター アクセス お問い合わせ 0794-88-8800 〒675-1392
兵庫県小野市市場町926-250
ページトップへ